JR西日本は、2023年に開業を予定するうめきた(大阪)地下駅での「AI駅案内ロボット」によるサービス提供の実現に向け、大阪駅で実証実験を行っている。
AI駅案内ロボットは、立体的に投影されるキャラクターが利用者を案内するもので、利用者の質問を音声認識により理解し、会話や画面投影を通して、周辺施設や出口などを案内する機能が搭載されている。
ロボット設置場所は大阪駅桜橋口改札外コンコースで、始発から終電まで利用が可能。実証実験の実施は7月ごろまでを予定している。
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
万博記念ICOCAが人気に 数量限定、入手の鍵は「西ゲート」
東京メトロ、ホテルの経営・運営に参画
フランス国鉄、ストライキで運行に影響も 5月5日〜11日
ピーチ、「国際線セール」開催 片道4,990円から
JAL、ヘルシンキ発全クラスで機内食を簡易メニューに 5/2・3のストライキで
JAL Pay、ANA Payへの2万円以下のチャージを一時停止
オリエンタルランド、特別株主優待を実施
ANAHD、社債型種類株式を発行へ 最大2,000億円を調達
【読者限定】最先端ARグラス「XREAL Air 2 Pro」を2名様にプレゼント! 機内でも、旅先でも、大迫力の映像体験を!
”日本から最も近いアメリカ本土”、シアトルの楽しみ方 #PR