四国急行フェリーは、高松・宇野航路のフェリーの事業を12月16日をもって休止する。
1956年から同航路を運航してきたが、近年では需要減が著しく、2017年4月1日から1日1隻5便体制で運航していたが、瀬戸大橋の通行料金のETC割引制度が大幅に拡充されたことで、需要減に拍車がかかった。この現状を受け、存続は困難として運航休止に至った。
同社は、乗船券の取扱いについては営業窓口で問い合わせるように呼び掛けている。
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
ジャンボフェリー、7月1日から料金改定 旅客にも燃油サーチャージ適用
ピーチ、「国際線セール」開催 片道4,990円から
JAL、ヘルシンキ発全クラスで機内食を簡易メニューに 5/2・3のストライキで
JAL Pay、ANA Payへの2万円以下のチャージを一時停止
オリエンタルランド、特別株主優待を実施
ANAHD、社債型種類株式を発行へ 最大2,000億円を調達
【読者限定】最先端ARグラス「XREAL Air 2 Pro」を2名様にプレゼント! 機内でも、旅先でも、大迫力の映像体験を!
”日本から最も近いアメリカ本土”、シアトルの楽しみ方 #PR