JR東日本は11月16日、2020年春に開業する山手線・京浜東北線の新駅「高輪ゲートウェイ駅」をメディアに公開した。同社によると工事の進捗率は約9割で、いよいよ開業後の風景がイメージできる段階になってきた。本稿ではフォトレポートとして、駅の内部を中心に紹介する。
▲品川〜田町間に建設されている高輪ゲートウェイ駅。東側には車両基地が広がる
▲駅西側の用地は東京五輪に合わせたイベントを行う「東京2020ライブサイト」として、開業後から2020年9月まで活用する
▲折り紙をモチーフにした約4,000平米の特徴的な大屋根
▲駅内観。開放的な吹き抜けが新鮮なイメージだ
▲開業後の駅内観イメージ(JR東日本プレスリリースより)
▲木材や膜材を活用した大屋根。夏の温度上昇を抑制するため、日射反射率の高い素材を使用している
▲コンコースからホーム階を望む
▲コンコースから1・2番線ホームを望む
▲コンコースから3・4番線ホームを望む
▲1・2番線ホーム。山手線の電車が使用する
▲1番線の駅名標と新型の発車標
▲3・4番線ホーム。京浜東北線の電車が使用する
▲品川方(3番線から)
▲田町方(3番線から)
▲ホームドアの駅名標
■関連記事 山手線新駅「高輪ゲートウェイ」公開 工事約9割完了、2020年春開業
記事をシェアする
関東地方整備局・京急ら、「羽田空港第1・第2ターミナル駅引上線」工事に着手 輸送力増強
涼を求めて真夏の京都に行ってきた 「ひえい」で“冷え〜”な体験も?
JR奥羽本線、8月3日の豪雨影響で東能代~大館駅間を運休 復旧は8月14日前後
東海道・山陽新幹線、車内喫煙ルーム一部廃止 3月12日から
JR東日本の「新幹線半額」スタート 「安近短」な特急もおすすめ【コラム】
東京〜ロサンゼルス間の運賃が片道100円! 衝撃価格の裏にある”厳しい事情”とは【コラム】
アメックス、マリオットとヒルトンへのポイント移行で30%ボーナス
ANAウイングス、客室乗務員が規程違反の飲酒 国交省が厳重注意
成田国際空港、B誘導路の供用開始 8月25日午前5時半から
日本初の「アルベルゴ・ディフーゾ」、岡山県矢掛町を巡るモニターツアー”わくわく矢掛ツアー”を実施【レポート】