スターフライヤーは、8月11日の北九州発台北/桃園行き7G801便に乗務予定の副操縦士から、飛行前検査でアルコールげ検出されたことに伴い、出発が21分遅れたことを明らかにした。
当該副操縦士は、別の乗務員に交代した。
スターフライヤーでは、事実関係や詳細を調査中。全役職員に対するコンプライアンスの徹底、アルコールに関する教育を一層強化するなど、再発防止に努めるとしている。
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
航空機内でのモバイルバッテリーの取り扱い、7月8日から変更
ブルーインパルス、万博会場周辺で展示飛行実施 7月12日・13日
JAL、「ボールアンドチェーン」コラボバック第3弾を発売
フィンエアー、ストライキで約80便を欠航 7月4日に
JAL、客室乗務職の夏期インターンシップ実施 学校推薦コースを新設
阪神高速、大阪地区のPA一斉閉鎖 ブルーインパルス展示飛行で
JAL、ラウンジクーポンの事前申し込みを終了
イオンカード、ゴールドカード特典を変更 空港ラウンジは年2回に、旅行傷害保険の補償限度額引き下げ
JAL、国際線特典航空券でタイムセール ホノルルへ片道14,000マイルなど