
囁かれる「株主優待不要説」 セール運賃より取れない優待に未来はあるか【コラム】
マレーシアのマハティール・モハマド首相は、政府系ファンド傘下にあるマレーシア航空の売却や閉鎖を検討していることを明らかにした。
マレーシア航空が発表した2018年度の業績は、改善傾向にあるものの引き続き困難な状態が続いているという。エアバスA350-900型機を6機導入してロンドン線などへ投入したほか、エア・ベルリンが運航していたエアバスA330-200型機6機をアジア太平洋地域の需要が大きい路線へ投入している。エアバスA380型機は巡礼者向けサービス「アマル」として、ジッダやマディナへ運航する。
マレーシア航空は、経営難の中で2014年に相次いで発生した墜落事故によって、経営環境が悪化。上場を廃止し、政府系ファンドであるカザナ・ナショナルが全株式を保有している。
AFP通信によると、マハティール首相は「閉鎖させるのは非常に深刻な問題」としながらも、閉鎖や売却、経営の立て直しなどを検討するとした。
記事をシェアする
ジャンボフェリー、「ふね泊」プランを拡大 1泊4,990円から
JAL、国内線「JALカードスカイメイト」でセール 全路線4,950円
大阪・関西万博、夜間券で午後4時から入場可能に 5月7日から当面の間【大阪・関西万博2025】
星野リゾート、新ブランド「LUCY」を始動 ”山小屋”の快適性の向上を視野
囁かれる「株主優待不要説」 セール運賃より取れない優待に未来はあるか【コラム】
【読者限定】最先端ARグラス「XREAL Air 2 Pro」を2名様にプレゼント! 機内でも、旅先でも、大迫力の映像体験を!
”日本から最も近いアメリカ本土”、シアトルの楽しみ方 #PR