いすゞ自動車は、ドライバー異常時対応システムを搭載した次期大型観光バスを開発し、近日中に発売すると発表した。
バスを運転中の乗務員の疾病等により、運転を継続することが困難になった場合に、乗務員か添乗員、乗客が客室上部に設置された非常ブレーキスイッチを押すことで、車両を緊急停止させ、車外に対してホーンを鳴らすと共にハザードランプとブレーキランプを点滅させ異常を知らせる。
いすゞ自動車では、今後順次バスシリーズに搭載していくという。
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
京成電鉄、株主優待制度拡充 優待乗車証をバス乗車券へ交換可能に
ANA、全路線7,000円セールの一部航空券で積算マイルに上限設定 景表法の規定で、JALは通常付与
ヤフートラベル、4月以降の「全国旅行支援」販売開始 41都道府県対象
JAL、国内線タイムセールは今夜開始 全路線片道6,600円、4月22日〜28日対象
一休、4月以降の「全国旅行支援」販売開始 41都道府県対象
あなたは知ってた? ひっそり廃止のパスポートの“裏ワザ”、駆け込みで使ってみた
読者懇親イベント「TRAICY Fes」を7/1開催 参加無料
注目度増す、銀行取引でのマイル獲得 約200万円を1年預けるとハワイ往復が可能?(PR)