バニラエアは10月より、下地島空港で操縦士訓練の実機飛行を開始する。
2014年度以降、実機飛行は北九州空港などの他空港で実施してきた。下地島空港では日程や時間帯の調整に関する自由度が相対的に高いことから、乗員訓練計画に基づく柔軟な時期設定、訓練による機材控除期間の短縮、1回の訓練フライト時間の短縮が見込めるなど、効率的な訓練が可能となる。
下地島空港は、沖縄県宮古島市にある空港。かつては全日本空輸(ANA)や日本航空(JAL)も訓練で利用していた。
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
エア・ドゥ、公式オンラインショップと機内エンタメサービス開始
どうなる?JAL国内線の運賃リニューアル 隠れたメリットも【コラム】
GWも片道5,000円から! JALの国内線タイムセールに注目、24日まで【コラム】
”シートベルトのバックル”や”コックピットのスイッチ”が当たるガチャ、ANAが見学ツアー参加者限定で販売 整備士が発案、地元町工場ともコラボ
ANA、国内で混合された持続可能な航空燃料を初調達 伊藤忠商事から
あなたは知ってた? ひっそり廃止のパスポートの“裏ワザ”、駆け込みで使ってみた
JAL、4月27日までの国内線で大幅値下げ 片道6,930円から
韓国政府、日本を含む22か国に電子渡航認証システム「K-ETA」申請を免除 4月から
日本旅行、4月以降の「全国旅行支援」販売追加 北海道など22道県
楽天トラベル、「全国旅行支援」の4月以降の予約受付追加 神奈川県など5県
読者懇親イベント「TRAICY Fes」を7/1開催 参加無料
注目度増す、銀行取引でのマイル獲得 約200万円を1年預けるとハワイ往復が可能?(PR)