関西エアポートは、日本外交協会を通じて、大阪国際空港で使用されていた空港用8,000リットル級給水車1台を、6月9日にミャンマーのティラワ経済特別区へ寄贈する。
2000年2月から2016年1月までの約16年間に渡って使用されていたもので、寄贈にあたり、車両の安全利用・保守管理のため、ミャンマーで6月5日から9日まで、現地消防隊員へ車両の基本的な操作方法、日常点検方法、救急救命訓練といった技術指導を行った上で引き渡す。
この他にも、地方自治体からポンプ車3台も寄贈する。
記事をシェアする
香港国際空港、段階的に運用を再開へ
香港国際空港、制限エリアの滞留者なし
羽田空港、P5駐車場の料金改定 10月24日に
香港国際空港、台風接近で混乱が発生する見通し キャセイパシフィック航空は36時間全便欠航
中部国際空港、「空の旅」をテーマに出展【ツーリズムEXPO2025】
ジェットスター、国内線でセール 往復予約で復路1,990円
ANA、「ANAにキュン!」で国内線航空券セール 年末年始対象、東京/羽田〜沖縄/那覇線が9,500円からなど
スターフライヤー、「STARFRIDAY」開催 片道8,400円から
えきねっと、乗車3か月前の早期予約が可能に 運休時の変更・払い戻しもネット上で完結
じゃらんnet、「じゃらんクーポンフェス」開催 最大2万円クーポン配布