
JALマイルとアコーの「ALL」、相互交換開始
さて、トータル何マイルになるのでしょうか。
合計30,229マイル。キロに換算すると48,366キロ。世界一周よりもはるかに長距離で、地球と月の距離の約8分の1にあたります(笑)。積算率50%ですからこの旅行1回で貯まるマイルは15,000マイル強。このマイルでどんな特典航空券に変えることができるのでしょうか。
13,500マイル:ANAビジネスクラス 1000マイル以内片道(東京~ソウルなど)
15,000マイル:大韓航空ビジネスクラス 1000マイル以内片道(東京~ソウルなど)
ちなみに「エティハドゲスト」のゴールド会員なら、ボーナスマイルが50%加算されることから、この旅行1回で30,000マイル以上積算される。その場合、チェコ航空のソウル~プラハのビジネスクラス往復がわずか25,610マイルで、実は筆者もこの特典を発券した。燃油サーチャージがえらく高く、特典航空券なのに41,670円も支払ったのには閉口しましたが、それでも超お得であることには変わりないでしょう。
エティハドゲストのゴールドなんて無理…と思われますよね。私も他社のゴールド会員からステータスマッチでとりました。最近は以前よりも厳しくなっているようですが、以下を参考にしてチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
StatusMatcher Etihad Airways Status Match
http://statusmatcher.com/company/etihad-airways
■関連記事
全航空マニアが泣いた? 無料で予約クラスが分かるサイトが復活!【橋賀秀紀のフカボリ!】
航空券予約サイト「サプライス」、お得にクーポンを使うには? 4つの押さえておきたいポイント【橋賀秀紀のフカボリ!】
ロシアがビザなしに? 2017年に行きやすくなる国とは【橋賀秀紀のフカボリ!】
ニューヨーク往復24,700円! 逃げ水セールをつかまえて【橋賀秀紀のフカボリ!】
海外でのクレジットカード決済はマスターカードが最強なのか?【橋賀秀紀のフカボリ!】