成田国際空港は、11月にも構内道路の一部改良とバス停を新設することで、第2ターミナルから第3ターミナルへの連絡バスの所要時間を短縮する。
現在の空港東通りを経由しないルートとなり、現在の走行距離2.5キロ、所要時間約11分から、走行距離0.9キロ、所要時間約4分となる。また、運行間隔もピーク時間帯は現状の5分から8分間隔から3分から5分間隔にする。
バス停は第2ターミナルと第3ターミナルをつなぐ連絡通路付近に変更する。
記事をシェアする
空港売店「BLUE SKY」、「JAL PLAZA」に名称変更
セントレア、日帰りの飛行機利用で駐車場代が無料になる「日帰りヒコーキプロジェクト」を延長
関西国際空港T1の新国際線出発エリア、12月5日オープン
中部国際空港の「ぼてぢゅう」、プライオリティ・パスに対応 10月4日から
タイ・エアアジアX、スワンナプーム国際空港でSAT-1を使用 日本線も
ジェットスター・ジャパン、国内線で「スーパースターセール」 片道4,380円から
ANA、国内線特典航空券で減額マイルキャンペーン 2,900マイルから、「ANAにキュン!」企画
ANA、「当日アップグレード減額キャンペーン」の期間延長 10月28日まで
ハワイアン航空、羽田空港の発着枠すべて使用へ ユナイテッド航空がグアム線開設を申請
JAL、国際線ファーストで「極上森伊蔵」販売 来年1月には機内販売開始25周年記念ボトル販売へ