
ベトナム航空、機内持ち込み手荷物の基準変更 プレエコとエコノミーは10キロまで
日本航空(JAL)は、中国・香港・台湾線のプレミアムエコノミークラスとエコノミークラス機内食をリニューアルし、「北海道」をテーマにした新しいコンセプトの機内食をきょう6月1日より提供する。名古屋/中部発も9月1日から同じメニューに変更する。
JALは地域活性化への貢献を目的として、2015年12月に北海道と包括連携協定を締結。「観光」や「食」などの「北海道ブランド」を発信していることや、日本人のみならず訪日外国人にも人気の高い観光地であることから、対象路線の機内食に北海道のご当地グルメをアレンジしたメニューと北海道銘菓を採用したという。
第1弾は北海道函館市にある1879年創業の老舗洋食店「五島軒」監修の「あいがけカレー」を提供。15日ごとにメインディッシュを変更する。9月からは「白い恋人」の石屋製菓、「マルセイバターサンド」の六花亭などの銘菓を提供。一部路線を除いてハーゲンダッツアイスクリームの提供は終了する。
記事をシェアする
ベトナム航空、機内持ち込み手荷物の基準変更 プレエコとエコノミーは10キロまで
JAL、国内線でタイムセール実施 7月搭乗分が対象、7,700円から
高知駅前観光、「フルフラットシート」搭載車両路線の愛称募集
函館空港にフードコート「HAKODATE GOURMET PORT」、8月上旬オープン
ジェットスター・ジャパン、「肉焼く?or旅行く?国内全路線セール」開催 国内全路線が片道2,803円から
【読者限定】最先端ARグラス「XREAL Air 2 Pro」を2名様にプレゼント! 機内でも、旅先でも、大迫力の映像体験を!
”日本から最も近いアメリカ本土”、シアトルの楽しみ方 #PR