JR九州は、きょう4月20日、新水俣〜鹿児島中央駅間で九州新幹線の運転を再開する計画であることがわかった。それ以外の区間は、設備の損傷が激しく、脱線車両の復旧作業を行っているため、運転再開の目処は立っていない。
新水俣〜鹿児島中央駅間は本数を減らして運転する。
運転を終日見合わせるのは、九州新幹線の博多〜新水俣駅間、鹿児島本線の熊本〜八代駅間、豊肥本線の肥後大津~豊後竹田駅間、肥薩線の八代~吉松駅間、三角線の宇土~三角駅間。
余震等の状況により、運転計画が変更となる場合もある。
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
涼を求めて真夏の京都に行ってきた 「ひえい」で“冷え〜”な体験も?
JR奥羽本線、8月3日の豪雨影響で東能代~大館駅間を運休 復旧は8月14日前後
東海道・山陽新幹線、車内喫煙ルーム一部廃止 3月12日から
寝台特急「サンライズ出雲・瀬戸」、3月ダイヤ改正で下り発車時刻を繰り上げ
”リアル桃鉄”、東武鉄道で開催 10月31日まで
「マックマフィン」を未申告の乗客に約25万円の罰金 オーストラリア当局
ティーウェイ航空、日韓線で片道4,000円から特別運賃 変更手数料無料などの特典も
アパホテル&リゾート〈両国駅タワー〉、9月1日営業再開へ
日本初の「アルベルゴ・ディフーゾ」、岡山県矢掛町を巡るモニターツアー”わくわく矢掛ツアー”を実施【レポート】