ANAの787-8と787-9、違いは?

外観

ANA,787-8,787-9

手前が787-9、奥が787-8。機体前方の窓の数に違いがあることが特長=14年8月4日 Photographer:Shigeru Nagata/Flight Liner

 胴体の長さ:胴体が6.1メートル伸びた事で、787-9は比較的すっきりと引き締まった印象があります。787-8と787-9、両機がスポットに並ぶシーンを見る機会があれば、その違いは胴体の長さで見分けることが出来ます。
 機体前方の窓(LR1ドア~LR2ドア):2機種の違いは窓の数でも違いがわかります。787-9はANAロゴを超えてワンブロック分、窓の列が多いことが特徴です。
 機種名と機体番号:787-8は機体後方に「Boeing 787-8」の機種表記がある一方、787-9の機体後方には機種名を表記していません。また、飛行機の胴体や翼に書かれている機体番号「JA830A」からも787-9と見分けることが出来ます。
ANA,787-8,787-9

写真上が「Boeing 787-8」を表記する787-8、下は機種名無しの787-9=14年8月4日 Photographer:Shigeru Nagata/Flight Liner


ANA,787-9,テールストライクモジュール

尻もち防止の「テールストライクモジュール」を機体後方下部に装備=14年8月4日 Photographer:Shigeru Nagata/Flight Liner

 テールストライクの形状:ボーイング777型機には「テールスキッド」という機首上げ過ぎによる尻もち事故を防ぐ装置を備えており、787は機能仕様を変えて「テールストライクモジュール」という名称で取り入れられています。
 787-9では機体後方下部に黄色い突起部分の棒状の装置を備え、787-8の形状は突起部分が小さい山型です。とても小さな装置のため、見る機会があれば注意して胴体後方の下部を確認してみるとよいでしょう。
 
機内
 787-9の機内は更なる利便性向上のため、客室乗務員(CA)の要望を受けて実現した機能もあり、そのうちいくつか紹介します。
ANA,787-9,ギャレー

増設したギャレー内の湯沸かし器(写真中央)=14年8月4日 Photographer:Shigeru Nagata/Flight Liner

 トイレ:機内のトイレの数が4箇所から5箇所に増え、後方のR4ドア付近に1箇所追加されました。これにより、トイレの場所がLR3ドア付近からLR2ドア付近へ変更され、前方の普通席を利用する乗客の利便性が向上しています。
 ギャレー:787-9ではギャレーの配置が見直され、LR2ドア付近にギャレーを追加。加えて、787-8には2つ設置されていた湯沸かし器を3つに増設したことで、客室乗務員の旅客サービスがよりスムーズになっています。
 フォーセット(蛇口)を改良:ギャレー内にある水道の蛇口の長さを特注で変更。これにより、水を出す際の水しぶきを抑えます。
 座席数:787-8と比べると787-9はプレミアムクラス6席、普通席54席多い395席。60席も多いのが特徴です。

ANA,787-9,ギャレー

ANA787-9のLR2ドア付近にあるギャレー=14年8月4日 Photographer:Shigeru Nagata/Flight Liner

ANA,787-9,蛇口

特注で取り付けられた蛇口。長さを変更したことで水しぶき発生を抑える=14年8月4日 Photographer:Shigeru Nagata/Flight Liner

 

1 2 3