
フランス・トゥールーズ工場でロールアウトしたエアバスA320neo初号機 資料提供:Airbus
エアバスはこのほど、フランスのトゥールーズ工場においてA320neo初号機をロールアウトしました。

フランス・トゥールーズ工場でロールアウトしたエアバスA320neo初号機 資料提供:Airbus
A320neo初号機の機体番号は「F-WNEO」。同機はプラット&ホイットニー社製のPW1100G-JMエンジンが搭載されており、顧客はCFMインターナショナル社製のLEAP-1Aエンジンを選択することもできます。
2014年9月に初フライトを行い、デリバリーは2015年10月以降になる見込みです。
燃費効率に優れたシャークレット搭載のエアバスA320neoは年間の二酸化炭素排出を3,600トン削減するなど、地球環境にも配慮した最新機種。2010年の発売以来、航空会社など50社が2,700機以上を注文しています。
日本の航空会社では、全日空(ANA)がボーイング737-500とエアバスA320ceoの後継機として、A320neoを7機新規発注します。

フランス・トゥールーズ工場でロールアウトしたエアバスA320neo初号機 資料提供:Airbus

プラット&ホイットニー社製のPW1100G-JMエンジンを搭載したA320neo初号機 資料提供:Airbus

ANAが737-500とA320ceoの後継機としてA320neoを7機新規発注する 資料提供:Airbus

2010年の発売以来、50社から2,700機以上を受注している 資料提供:Airbus