12月20日の運航初日、バニラ・エア石井社長から記念品を受け取る乗客 Photographer:Toshio Tajiri/Flight Liner
国内線、国際線あわせると3月は9万7678人が利用し、全体の搭乗率はバニラ・エアが目標とする80%に近い79.4%となっています。
バニラ・エアによると、期間中は新千歳線が安定した搭乗率となり、那覇線は春休み需要に支えられたことから搭乗率が全体で8割を超えたとしています。国際線は台北(桃園)線が訪日需要で好調に推移しています。
期間中の定時出発率は74.4%、同到着率72.7%。天候の影響で3月は4便のみが欠航し、欠航率は0.06%となっています。
記事をシェアする
ANA、強風予報で特別対応 札幌/千歳発着便
AirJapan、運航を終了 デュアルブランド戦略へ転換
エアアジアグループ、事業再編完了へ最終段階 「エアアジアX」はリブランド、顧客への返金完了
JAL、純利益676億円 2025年4月〜9月期、自社株買い200億円
ANA、純利益760億円 2025年4月〜9月期、通期予想上方修正
JALカード、CLUB-Aゴールドカード付帯ショッピング保険の免責額を3,000円に引き下げ Mastercard・Visaブランドが対象
スターフライヤー、「STARFRIDAY」開催 片道8,400円から
アメイズ、「HOTEL AZ 岡山津山店」を11月1日開業
成田空港T1の「ターキッシュ・エアラインズ・ラウンジ」、プライオリティ・パスに対応
ベルトラの「VELTRA クルーズ」がプリンセス・クルーズの販売開始 約9,000航路のリアルタイム予約可能に #PR