
万博記念ICOCAが人気に 数量限定、入手の鍵は「西ゲート」
JR東日本が、羽田空港の再拡張や東京オリンピックの開催で需要が拡大することが予想されている、羽田空港と都心部のアクセスで、新路線の整備を検討していることが報道でわかった。
検討しているのは、田町駅付近から、現在利用していない東海道貨物線を通って羽田空港を結ぶルート。羽田空港近くに新たにトンネルを建設する必要がある。
また、品川〜田町駅間には新駅を2020年を目処に開業させる予定で、開業予定を前倒し、羽田空港と新駅を結ぶルートとなる可能性も高い。
現在、羽田空港と都心部を結ぶ鉄道は、東京モノレールと京浜急行の2社が運行。東京モノレールはJR東日本の子会社となっている。
東京モノレールは、浜松町駅のホームが1線のみとなっていることから、大幅な本数増が難しく、東京駅方面まで延伸して新駅を作る案も浮上していました。
記事をシェアする