ブルームバーグによると、エアアジア・ジャパンの小田切CEOは、2014年3月までに、海外路線をさらに就航させると語っている。
これは、外貨収入を獲得しておくことで、円安による燃油代高騰をヘッジするためとのこと。
エアアジア・ジャパンは、来月7月に、東京/成田〜台北/桃園線への就航を予定しており、東京/成田〜ソウル/仁川・釜山、名古屋/中部〜ソウル/仁川線に次いで4路線目となる。
エアアジア・ジャパンは、2014年3月までに9機体制を整える見込みとなる。
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
スカイマーク、「フォワードシート」のウェブ予約サービス開始延期
スカイマーク、737MAX導入へ準備着々 10月にもシミュレーター訓練開始へ
チャイナエアライン、機内Wi-Fiを無料化 8月から
国内航空各社、機内でのモバイルバッテリーの取り扱いを変更 きょうから
ソラシドエア、羽田空港の「LUXURY FLIGHT」に常設コーナー 7月18日から
グランドプリンスホテル新高輪、2026年度内に営業終了へ
ジェットスター・ジャパン、国内線でセール開催 片道3,790円から
アメックス、ゴールドカードのスタバドリンクチケット特典を終了
JRE POINT、期間限定ポイントの交換対象変更 Suicaグリーン券は対象外に
「天然温泉 肥後の湯 御宿 野乃熊本」、8月20日プレオープン