
楽天プレミアムカード、プライオリティ・パスの利用回数を年間5回に制限
デルタ航空は、アメリカン・エキスプレスと提携した「デルタ・スカイマイル・アメリカンエキスプレスカード」「デルタ・スカイマイル・アメリカンエキスプレスゴールドカード」の募集を行っている。
年会費は、普通カードは12,600円、ゴールドカードは27,300円。家族カードは普通カードは6,300円、ゴールドカードは12,600円となる。
入会だけで、普通カードで5000マイル、ゴールドカードで8000マイル。カード継続で、普通会員は2,000マイル、ゴールド会員は3,000マイルとこちらもかなり大きいとなる。
日本国内での利用は100円=1マイル。デルタ航空の航空券の支払に利用すると、100円=2マイル(ゴールドは3マイル)になる。ゴールド会員は、海外での利用で1.25倍のマイルが貯まります。
100万円ごとに普通会員は3,000マイル、ゴールド会員は5,000マイル+5,000MQMが付与され、上級会員になるためのポイントとして算入される。
普通会員にはシルバーメダリオン、ゴールド会員にはゴールドメダリオン会員資格が付与される。ボーナスマイルはもちろん、座席のアップグレードなどを受けることも可能になる。
ゴールドメダリオン会員は、スカイチーム加盟航空会社利用時にラウンジの利用も可能。アメリカ国内線なら、事前に同伴者1名とともに、ファーストクラスへのアップグレードができる。
搭乗のボーナスマイルも、シルバーメダリオンなら+25%、ゴールドメダリオンなら+100%。長距離線なら、年に数回の搭乗でもかなりメリットが大きく、アジア線などを頻繁に利用する人もマイルがかなり貯まります。
また、スカイプライオリティのサービスも受けることが出来、プライオリティチェックインのほか、、手荷物検査で優先レーンの利用ができる。自動化ゲートと合わせるとかなりスムーズに出国することができる。優先搭乗でもできますので、余裕を持って搭乗することができる。
降機時にも、手荷物の優先引渡しがされますので、スムーズに目的地に向かうことが出来ます。手荷物配送サービスも無料なので、自宅まで手ぶらで帰宅も可能。至れり尽くせりのサービスとなる。
入会後、6ヶ月以内に購入航空券でデルタ航空に搭乗すると、ビジネスクラス以上で25,000マイル、エコノミークラスで10,000マイルのボーナス!
対象となるのは、日本発着のデルタ航空便のみになる。
ゴールドメダリオン会員は、40フライト分(20,000マイル) まで登録が可能。デルタ航空以外を利用しても、日本国内線を利用すれば1フライトあたり500マイルが積算される。
デルタ航空に乗る機会が少ない国内出張族でも、デルタ航空にマイルを貯めることができ、無料で海外旅行も夢ではありません。
20,000マイルが貯まれば、アジアなどへのフライトが無料で可能ですので、かなりお得ですよ。
夏休みに、デルタ航空に搭乗予定の人や、スカイチーム加盟航空会社に搭乗予定の人、国内出張族や頻繁に旅行する人にはオススメなカードとなる。