
京都丹後鉄道など3社、京都府北部の鉄道・バス・観光船乗り放題「もうひとつの京都 周遊パス 海の京都エリア」発売 JRセットで200円〜
京都丹後鉄道など3社、京都府北部の鉄道・バス・観光船乗り放題「もうひとつの京都 周遊パス 海の京都エリア」発売 JRセットで200円〜
一畑バス、9月30日をもって出雲東京線「スサノオ号」から撤退 中国ジェイアールバス単独運行に
西鉄旅行、九州の高速バス乗り放題「SUNQパス」を割引販売 宿泊セット、「Go To」適用で3日間実質3,900円〜
京都府内の路線バス10事業者、「もうひとつの京都」ラッピングバスを導入 8月17日から府内各地で走行
東急トランセと京浜急行バス、大崎駅西口~羽田空港線と大井町駅・品川シーサイド駅~羽田空港線を統合
WILLER、8月24日から追加減便 全便運休の路線も
沿岸バス、「特急ましけ号」を10月から運行開始 「特急はぼろ号」増毛経由便の運行区間を変更
東京空港交通、成田空港と都内結ぶ路線を大人片道1,400円に ウェブ予約・決済限定、同伴の中学生以下は100円
小湊鐵道、大多喜~羽田空港・品川線を廃止
夜行バス「はかた号」で「暇つぶしラジオ」配信 お笑い芸人ら起用
浜松町バスターミナル、9月30日で営業終了
人吉~熊本間を結ぶ高速バス「ひとよし号」、7月31日で廃止
トマム富良野観光バス、9月に試験運行 大人1,000円・こども500円
備北交通、休止中の三次〜広島空港間連絡バスを9月30日運行終了 8月7日から減便ダイヤで再開も
広島空港リムジンバス、広島バスセンター・中筋駅発着再開 広島駅発着も臨時ダイヤで運行
京王電鉄バス子会社の京王バス3社、10月1日に合併へ
リムジンバス、バスタ新宿〜成田空港・羽田空港線でエレベーター付きバスを運行 車いす対応
下電バス、児島駅~櫃石~与島間の路線バス「瀬戸大橋線」を廃止 10月から減便、来年3月末最終運行