関西エアポートは、日本外交協会を通じて、大阪国際空港で使用されていた空港用8,000リットル級給水車1台を、6月9日にミャンマーのティラワ経済特別区へ寄贈する。
2000年2月から2016年1月までの約16年間に渡って使用されていたもので、寄贈にあたり、車両の安全利用・保守管理のため、ミャンマーで6月5日から9日まで、現地消防隊員へ車両の基本的な操作方法、日常点検方法、救急救命訓練といった技術指導を行った上で引き渡す。
この他にも、地方自治体からポンプ車3台も寄贈する。
記事をシェアする
マカオ政府観光局、香港国際空港からマカオへの無料バス乗車券を配布
成田国際空港T2に「POP MART」、6月28日オープン 国内空港初
女満別空港に「オニオンスープの出る蛇口」を設置
クアラルンプール国際空港、新エアロトレインの運行開始 7月1日から
セントレアからお好み焼きが消えた!? ぼてぢゅうのプライオリティ・パス専用メニューを利用してみた【レポート】
JAL、国内線でタイムセール実施 8・9月搭乗分が対象、8,800円から
東海エリア在来線、2日間乗り放題で3,900円 「JR東海☆夏の乗り放題きっぷ」を発売
茨城交通、高速バス「勝田・東海線」を10月1日から廃止
ターキッシュ、6大陸への渡航で100万マイル
ANA、「ANAにキュン!」で国内線航空券セール お盆対象、東京/羽田〜沖縄/那覇線が12,000円からなど
”日本から最も近いアメリカ本土”、シアトルの楽しみ方 #PR