
ベトナム航空、機内持ち込み手荷物の基準変更 プレエコとエコノミーは10キロまで
デルタ航空は、5月13日夜から17日にかけて行った、ロサンゼルス国際空港での発着ターミナル移転作業を無事に終了した。
従来は第5ターミナルと第6ターミナルを使用していたものの、第2ターミナルと第3ターミナルに発着ターミナルが変更となった。ロサンゼルス国際空港公団(LAWA)と協力して行う、民間航空史上で最大規模となる空港内ターミナル変更プロジェクトの一環で、デルタ航空は今後7年に渡って、19億米ドル(約2,020億円)かけて、第2ターミナルと第3ターミナルの改装工事を行う。
ターミナルの移動は15社が関与しており、デルタ航空は段階的にターミナル移転を行うため、4つのターミナルで運営を行う必要があった。移転後には滑走路とターミナル間の地上走行の時間が大幅に短縮されたという。
第5ターミナルを発着する最終便はアトランタ行きで、5月17日の深夜に出発し、多くのデルタ航空の従業員に見送られて出発した。
記事をシェアする
ベトナム航空、機内持ち込み手荷物の基準変更 プレエコとエコノミーは10キロまで
JAL、国内線でタイムセール実施 7月搭乗分が対象、7,700円から
高知駅前観光、「フルフラットシート」搭載車両路線の愛称募集
函館空港にフードコート「HAKODATE GOURMET PORT」、8月上旬オープン
ジェットスター・ジャパン、「肉焼く?or旅行く?国内全路線セール」開催 国内全路線が片道2,803円から
【読者限定】最先端ARグラス「XREAL Air 2 Pro」を2名様にプレゼント! 機内でも、旅先でも、大迫力の映像体験を!
”日本から最も近いアメリカ本土”、シアトルの楽しみ方 #PR