
【訃報】フィンエアー、サカリ・ロム日本支社長
天草エアラインで今年2月19日まで運航していたDHC-8-103型機が、7月22日午後4時33分に鹿児島空港から売却先のデンマークに向けて飛び立った。
台湾、フィリピン、ベトナム、タイ、インド、オマーン、サウジアラビア、エジプト、ギリシャ、ハンガリーを経由して、あす7月28日にデンマークのビルンに到着する計画だったものの、到着は遅れる見通しだという。売却先はデンマークのリース会社で、天草エアラインはリース先等が決まり次第発表する。
DHC-8-103型機は2000年より運航を開始。2013年2月25日より現在の大きなイルカと両エンジンに小さなイルカが描かれた塗装になり、「みぞか号」という愛称で親しまれた。同機の引退後は、日本初導入となる新型機のATR42-600型機がほぼ同様のデザインで運航。機体下には大きなサンタクロース姿のくまモン「モンタクロース」が描かれている。
(画像:天草エアラインFacebookページより)
記事をシェアする
大江戸温泉物語、全国3施設で「大江戸三つ星バイキング」を開催
じゃらんnet、「じゃらんのお得な10日間」開催 最大15%お得に
ヤフートラベル、最大20%のPayPayポイントを進呈 5月26日正午まで
ANA、大阪発着路線でスマートシニア空割の期間限定値下げ 4月13日から5月31日まで、東京〜大阪線が9,000円など
エアアジアグループ、日本全路線で「スーパーセール」開催 片道1.2万円台から
【読者限定】最先端ARグラス「XREAL Air 2 Pro」を2名様にプレゼント! 機内でも、旅先でも、大迫力の映像体験を!
”日本から最も近いアメリカ本土”、シアトルの楽しみ方 #PR