関西の鉄道バス8社、「ONE KANSAI QR乗車券」を発売 全4種類の乗り放題パス

ONE KANSAI QR乗車券

Osaka Metroと近畿日本鉄道、京阪電気鉄道、南海電気鉄道、阪急電鉄、奈良交通、和歌山バス、JR西日本は、「ONE KANSAI QR乗車券」を発売している。

8社連携としては初の共通QR乗車券で、各社の鉄道・バスが自由周遊区間内で乗り放題となる全4種を用意する。利用期間は11月1日から2026年3月31日(大阪版のみ5月31日)まで。

自由周遊区間内で「KANSAI MaaS」のチケット画面に表示したQRコードをQR対応改札機にかざして乗車できる。奈良交通は画面提示で、和歌山バスは指定箇所で事前に1日フリー乗車券へ引き換えることで利用できる。

販売は「KANSAI MaaS」のウェブサイトまたはアプリで取り扱い、支払いはクレジットカードのみ。「ONE KANSAI 大阪スマートアクセスパス」が1日間有効で1,000円、「ONE KANSAI京都満喫3wayパス」が1日間有効で1,800円、「ONE KANSAI 奈良デジタル周遊フリーパス」が2日間有効で3,600円、「ONE KANSAI和歌山2wayパス」が1日間有効で3,600円。いずれも税込。こども用の設定はない。