「DMM旅行予約」、本格提供開始 トリップドットコムと提携
宮城県は6月6日、ハローワールドに対して、旅行業法に基づく行政処分を行った。6月5日に行政手続法に基づき、聴聞を実施していた。
5月1日に実施した旅行業法第70条第3項の規定に基づく立入検査で、旅行業登録票の非掲示(同法第12条の9第1項違反)、旅行業約款の非掲示等(同法第12条の2第3項違反)、契約書面の不交付(同法第12条の5第1項及び第2項違反)、令和2年度事業年度分以降の取引額報告書の未提出(同法第10条違反)、募集したツアーを中止したにもかかわらず、当該ツアーに係る旅行代金216件分について旅行業約款で定める期限までに返金していないこと(同法第13条第2項違反)が認められた。旅行業法第19条第1項に基づき、旅行業登録を取り消す。
ハローワールドは、2019年に設立。関連する宮城復興支援センターとともに、小学生を対象とした国際交流事業「イングリッシュキャンプ」を実施していた。
ウェブサイトでは、資金繰りの悪化に伴い、今後の事業見通しが立たないことから旅行事業を停止するとして、予約客や取引先には順次対応するとしている。日本旅行業協会(JATA)では、弁済業務保証金制度の受付を開始している。