東京都交通局、「都営deぐるっとパス」を発売

都営deぐるっとパス

東京都交通局は、「都営deぐるっとパス」を4月1日から2026年1月31日まで発売している。

都内を中心とする102か所の美術館や博物館などの入場券・割引券が1枚になった「東京・ミュージアム ぐるっとパス2025」と、限定デザインの「都営まるごときっぷ」2枚のセット(3,900円相当)となったきっぷ。

「都営まるごときっぷ」では、都営地下鉄、都営バス(江東01系統を除く)、東京さくらトラム(都電荒川線)、日暮里・舎人ライナーが乗り放題となる。都営交通と東京メトロ沿線の施設や店舗で「都営まるごときっぷ」を提示すると、割引やプレゼントなどの特典を受けることができる「ちかとく」サービスの対象となる。

有効期限は、「東京・ミュージアム ぐるっとパス2025」が最初の利用日から2か月間(最終有効期限は2026年3月31日)、「都営まるごときっぷ」が2026年3月31日までの1日間。

価格は3,130円で、小児用の設定は無い。発売場所は、五反田・新橋・浅草橋・日比谷・神保町(三田線)・巣鴨・高島平・市ヶ谷・馬喰横山・本八幡・上野御徒町・門前仲町・大門(大江戸線)・青山一丁目・都庁前・練馬駅の駅長事務室と都営地下鉄、日暮里・舎人ライナー(日暮里駅)の定期券発売所。発売時間は駅長事務室では始発から終電まで、定期券発売所では午前8時から午後8時まで。