東京都建設局は、神田川白鳥橋で発見された都電の遺構を10月15日と16日に公開する。
建設局施行の「神田川整備工事(その43)その2」において、神田川に架かる白鳥橋の舗装を撤去したところ都電の遺構である敷石とレール(複線分)が発見された。
公開日時は15日の午前10時から正午まで、16日の午後1時から3時まで。受付場所は、文京区後楽二丁目地先白鳥橋北詰。事前の申し込みは不要。
記事をシェアする
東海道・山陽新幹線「のぞみ」や一部特急、年末年始は全車指定席に
4つの新幹線停車駅のどこかに行ける「どこかにビューーン!」にグリーン車版登場 グランクラスにアップグレードも
寝台特急「サンライズ出雲91号・92号」、年末年始に運転 最大16時間超の長旅
北海道新幹線、年末年始に青函トンネルで時速260キロ運転 所要時間約5分短縮
西武鉄道、001系「Laview」ベースの新レストラン列車 2028年3月運行開始
エア・ドゥ、「DOセール」開催 1月〜3月搭乗分、全路線一律7,000円
トランプ大統領来日、首都高などで交通規制
ドリームなごや号、ダイヤ改正実施 4つのバス停廃止
ジェットスター・ジャパン、高雄就航で記念セール 片道818円から
JAL SKY MUSEUM、11月から見学枠大幅拡大 夕暮れ時の格納庫ツアーも
東南アジア最大の旅行予約アプリ「トラベロカ(Traveloka)」のお得セール!最大50%オフのチャンス!#PR