JR東日本によると、1日午後5時半現在、信越エリアのほとんどの路線で運転できなくなっている。午後4時10分ごろに発生した、石川県を震源とする地震の影響。
運転できなくなっているのは、羽越線、信越線、上越線、篠ノ井線、中央線(信越エリア)、白新線、磐越西線、飯山線、大糸線、越後線、小海線、只見線、弥彦線、米坂線。ほとんどの路線で運転再開の目処は立っていない。
記事をシェアする
台湾高速鉄道、新型車両「N700ST」2027年度下期にも運行開始へ
JR東日本、モバイルSuicaを新ウィジェット追加 残高表示とクイックチャージ、iOSにも対応
熊本・宮崎・鹿児島の交通事業者10社、タッチ決済乗車で20%還元 10月13日まで
山手線、103系・205系風のラッピング車両運行 環状運転100周年で
特急「ひだ」「しなの」「南紀」、年末年始は全車指定席に
韓国15空港でストライキ実施の可能性、9月19日から
西鉄バス筑豊、福岡〜直方線を9月30日で運行終了
東横イン、創業40周年でキャンペーン 宝塚貸切公演やシングル1泊分のポイントプレゼント
じゃらんnet、「じゃらんのお得な10日間」開催 最大25%お得に