日本とサウジアラビアの航空当局は、日本とサウジアラビア間での航空便の運航の枠組みを拡大する。
従来から認められていた、中部国際空港と関西国際空港に加え、成田国際空港とサウジアラビア間の運航ができる枠組みを設定した。現在、日本とサウジアラビア間で定期便は運航されていない。
協議は12月4日、日本側から高橋泰史航空局国際航空課長、サウジアラビア側からアリ・ラジャブ民間航空総局次長などが出席して行われた。
記事をシェアする
FDA、JAL販売のコードシェア便の座席管理方式を変更
札幌/千歳発稚内行きANA機、着陸時に滑走路上を作業車両が走行か 重大インシデント認定
ソラシドエア、14路線を1日80便運航 冬スケジュール運航計画
スターフライヤー、国内線6路線を1日62便運航 冬スケジュール運航計画
FDA、一部運賃の販売開始日と適用条件を変更
ANA、特典航空券の払戻しに3,000円の手数料 8月27日から
ソラシドエア、割引運賃「ソラシドスペシャル」を販売 片道4,500円から
じゃらんnet、「じゃらんクーポンフェス」開催 クーポン追加配布開始
ANA、名古屋/中部〜松山線から撤退 10月25日で