
ジェットスター航空、シドニー〜ホノルル線の運航終了
ピーチ・アビエーションは、5つの地方自治体と連携し、「機内ふるさと納税」の実証実験を実施する。
京都府京丹後市、大阪府泉佐野市、愛知県小牧市、和歌山県有田市、大分県佐伯市と実施するもの。ピーチの国内線全31路線で、1月27日以降順次、機内デジタルサービスを通じて、利用者のスマートフォンやタブレット端末から「機内ふるさと納税」ができるようになる。期間は3月31日まで。
共通や相違する地域課題を有する複数の広域の自治体と企業が連携し、地方創生に取り組むものとしており、共通課題の一つである「観光地としての知名度向上」の解決を目指す。ふるさと納税を推進するだけでなく、返礼品の地場産品などのプロモーションを通じ、地域の魅力を発信する。
記事をシェアする
ベトナム航空、機内持ち込み手荷物の基準変更 プレエコとエコノミーは10キロまで
JAL、国内線でタイムセール実施 7月搭乗分が対象、7,700円から
高知駅前観光、「フルフラットシート」搭載車両路線の愛称募集
函館空港にフードコート「HAKODATE GOURMET PORT」、8月上旬オープン
ジェットスター・ジャパン、「肉焼く?or旅行く?国内全路線セール」開催 国内全路線が片道2,803円から
【読者限定】最先端ARグラス「XREAL Air 2 Pro」を2名様にプレゼント! 機内でも、旅先でも、大迫力の映像体験を!
”日本から最も近いアメリカ本土”、シアトルの楽しみ方 #PR