アエロフロート・ロシア航空は、エアバスA320型機とエアバス321型機、ボーイング737型機で機内ストリーミングエンターテイメントシステムが一時的に利用不可になると発表した。
海外のサプライヤーがサービス提供を拒否したことによるもので、対象となるのは、個人所有の端末から機内Wi-Fiに接続して利用するシステム。同社はすでに、新しい国内向けシステムの構築に取り組んでおり、新年を迎えるまでには提供する予定だとしている。12月は機内でデジタルデトックスをすることを提案している。
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
JAL、エアバスA350-1000型機の海外で初の重整備実施
大韓航空、エアバスA350Fを7機発注 A350-1000から発注変更
「JAL Fantastic Journey Express」が運航終了 ファンタジースプリングスの開業記念機
ピーチ、九州発着国内線でセール 片道3,190円から
中部国際空港、T2国内線の@フェスタ中部ゲート店を閉店
ソラシドエア、予約・案内センターでのクレジットカード決済の受付停止
ジェットスター・ジャパン、会員限定セール開催 片道3,690円から
JAL、国内線当日アップグレードと空港空席待ちをJMB会員限定に 12月18日から
ベルトラの「VELTRA クルーズ」がプリンセス・クルーズの販売開始 約9,000航路のリアルタイム予約可能に #PR