JR四国は、同社線内で完結する全区間の普通回数乗車券(11枚回数券)の発売を9月30日で終了すると発表した。
「お客様のご利用状況や弊社を取り巻く経営環境の変化を踏まえ」たとしている。発売終了後も、発売済みのきっぷは有効期間満了まで利用できる。なお、身体障害者用、知的障害者用および通学用の普通回数乗車券は引き続き発売する。
普通回数乗車券をめぐっては、JR東日本なども9月末での発売終了を発表している。
記事をシェアする
JRグループ、海外在住日本人への「ジャパン・レール・パス」発売期間延長
全国のJR線で3日間使える「秋の乗り放題パス」、10月4日〜19日に設定
ピーチ、「国内線セール」開催 片道3,190円から
韓国15空港でストライキ実施の可能性、9月19日から
出光カード、プラチナカード付帯の「プライオリティ・パス」サービス改定 デジタル会員証へ移行、年30回に回数制限
台湾高速鉄道、新型車両「N700ST」2027年度下期にも運行開始へ
YCAT、カウンターでの成田空港行き乗車券の販売終了