
ベトナム航空、機内持ち込み手荷物の基準変更 プレエコとエコノミーは10キロまで
フジドリームエアラインズ(FDA)は7月2日、名古屋/小牧〜青森線の就航から10周年を迎えた。
2011年7月11日に、東日本大震災の復興支援を目的として路線を開設。当初は1日1便の運航だったものの、2019年度からは夏ダイヤ1日4便、冬ダイヤ1日3便を運航している。新型コロナウイルスの感染拡大以前は年間約13万人、これまでにのべ90万人以上が利用した。
同日に青森空港では、青森県主催による記念セレモニーが開催され、青森県の三村申吾知事や青森空港振興会議の小野寺晃彦会長・青森市長、FDAの楠瀬俊一代表取締役社長が出席。くす玉開披で10周年を祝った。
FDAは、2020年3月に青森〜神戸線を開設し、1日1便を運航している。7月21日から8月26日までは、1日2便を運航する。
記事をシェアする
ベトナム航空、機内持ち込み手荷物の基準変更 プレエコとエコノミーは10キロまで
JAL、国内線でタイムセール実施 7月搭乗分が対象、7,700円から
高知駅前観光、「フルフラットシート」搭載車両路線の愛称募集
函館空港にフードコート「HAKODATE GOURMET PORT」、8月上旬オープン
ジェットスター・ジャパン、「肉焼く?or旅行く?国内全路線セール」開催 国内全路線が片道2,803円から
【読者限定】最先端ARグラス「XREAL Air 2 Pro」を2名様にプレゼント! 機内でも、旅先でも、大迫力の映像体験を!
”日本から最も近いアメリカ本土”、シアトルの楽しみ方 #PR