ドイツ政府は6月4日、日本からの入国制限を解除すると発表した。
6月6日から、入国72時間以内のPCR検査か、48時間以内の抗原検査による陰性証明書を取得していれば、ドイツへの入国が可能になる。シェンゲン域外へのトランジットエリア内での乗り継ぎ、6歳未満は除外される。
現段階で、日本はロベルト・コッホ研究所がリスク地域に指定していないことから、渡航にあたって登録や隔離義務はない。入国制限解除対象国は一定の基準に従って、定期的に見直されている。
記事をシェアする
日本と韓国、4空港で入国手続円滑化 6月限定
ANA、国内線の受託手荷物規定を変更 2026年5月19日から
ANA、プレミアムクラスへのアップグレード料金引き上げ 羽田〜那覇・石垣線は18,000円に
ANAマイレージクラブ、シンガポール航空利用時のマイル積算率を改定 対象予約クラスを拡大
ANA、国内線運賃を刷新 事前座席指定不可の「シンプル」も
大江戸温泉物語、全国3施設で「大江戸三つ星バイキング」を開催
【読者限定】最先端ARグラス「XREAL Air 2 Pro」を2名様にプレゼント! 機内でも、旅先でも、大迫力の映像体験を!
”日本から最も近いアメリカ本土”、シアトルの楽しみ方 #PR