
JALオンライン、クラスJを普通席と同額に ビジネスフレックス運賃で
日本航空(JAL)は、格安航空会社(LCC)の春秋航空日本を6月にも連結子会社化すると発表した。
春秋グループとともに、小型機で中国特化の事業を展開し、中国発のインバウンド旅客需要の獲得を目指すほか、JALグループ化によるスケールメリットを活かし、高品質かつ低コストを実現する。人口1,000万人以上の中国の都市を対象に、直行便の未就航地点を新規開拓する。
JALは、中長距離LCCのZIPAIR Tokyoと、短距離LCCのジェットスター・ジャパンの2社を傘下に置いており、LCCは3ブランドを有することになる。ジェットスター・ジャパンは、首都圏を中心とした国内線を中心に観光需要を獲得し、デュアルブランド戦略により収益を拡大する。機材数や路線を見直し、高収益体制とし、貨物需要の取り込みも見込む。国際線は、夜間駐機機材を活用した近距離路線を運航する。
記事をシェアする
寝台特急「サンライズ出雲91号・92号」、お盆に運転 最大16時間超の長旅
ANA、大阪発着路線でスマートシニア空割の期間限定値下げ 4月13日から5月31日まで、東京〜大阪線が9,000円など
ヤフートラベル、最大20%のPayPayポイントを進呈 5月26日正午まで
JALオンライン、クラスJを普通席と同額に ビジネスフレックス運賃で
FDA、会員限定運賃「メンバーズプライス」を販売中 神戸~青森・花巻線が6,800円など
【読者限定】最先端ARグラス「XREAL Air 2 Pro」を2名様にプレゼント! 機内でも、旅先でも、大迫力の映像体験を!
”日本から最も近いアメリカ本土”、シアトルの楽しみ方 #PR