
ベトナム航空、機内持ち込み手荷物の基準変更 プレエコとエコノミーは10キロまで
全日本空輸(ANA)は、空港や機内での抗菌、抗ウイルスといった取り組みを強化する。
4月から、国内空港の自動チェックイン機のタッチパネルに抗菌フィルムを設置したほか、車いすやベビーカーの抗菌、抗ウイルス加工を順次行っている。
機内でも、国内線機材は夜間のアルコール消毒のほか、2月から持続性の高いウイルス除去剤を使用した、定期的な消毒を開始している。国際線機材では毎便、アルコール消毒を実施している。
ANAでは、空港や機内で新型コロナウイルス対策の取り組み、「ANA Care Promise」を実施している。優先搭乗を中止し、搭乗順を変更しているほか、機内でのアルコールシートの配布、機内販売や機内誌の簡素化や休止などを行っており、これらの取り組みが評価され、スカイトラックスの「COVID-19 Airline Safety Rating」でアジア初となる最高評価を獲得している。
記事をシェアする
ベトナム航空、機内持ち込み手荷物の基準変更 プレエコとエコノミーは10キロまで
JAL、国内線でタイムセール実施 7月搭乗分が対象、7,700円から
高知駅前観光、「フルフラットシート」搭載車両路線の愛称募集
函館空港にフードコート「HAKODATE GOURMET PORT」、8月上旬オープン
ジェットスター・ジャパン、「肉焼く?or旅行く?国内全路線セール」開催 国内全路線が片道2,803円から
【読者限定】最先端ARグラス「XREAL Air 2 Pro」を2名様にプレゼント! 機内でも、旅先でも、大迫力の映像体験を!
”日本から最も近いアメリカ本土”、シアトルの楽しみ方 #PR