JAL、国際線燃油サーチャージを同額継続 14年2月以降

JAL

2014年2月発券分以降もサーチャージを同額設定するJAL Photographer:Toshio Tajiri/Flight Liner

日本航空(JAL)は2014年2月発券分から適用する燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)の適用額改定を国土交通省に申請し、2014年2月から3月に発券する航空券の燃油サーチャージも現行価格と同額を継続すると発表しました。

これは直近2カ月(2013年10~11月)のシンガポールケロシン市況価格に基づいた価格設定。2月と3月に発券する航空券については、今後の航空燃油価格の水準に係わらず、上記適用額からの変更は原則行いません。

 
■JAL国際線 燃油サーチャージ

方面 8~9月 10~11月 12~1月 2~3月
韓国・極東ロシア 2,000円 2,000円 2,200円 2,200円
中国・台湾・香港 5,500円 5,500円 6,000円 6,000円
グアム・フィリピン・パラオ・ベトナム 6,500円 6,500円 7,000円 7,000円
タイ・シンガポール・マレーシア 10,500円 10,500円 11,500円 11,500円
インドネシア・インド・ハワイ 13,500円 13,500円 15,000円 15,000円
北米・欧州・中東・オセアニア 21,000円 21,000円 23,500円 23,500円