
寝台特急「サンライズ出雲91号・92号」、お盆に運転 最大16時間超の長旅
東京都は、京浜急行電鉄(京急)本線の泉岳寺駅から新馬場駅までの区間について、連続立体交差事業に着手した。
施工箇所は港区高輪2丁目から品川区北品川2丁目にかけての1,744メートル。現在は泉岳寺〜新馬場駅間のうち、品川駅から北品川駅の南側までの区間では地上を走行している。東京都は、この区間が立体交差化されることにより、北品川駅周辺の踏切3箇所が撤去され、交通渋滞や踏切事故が解消するとしている。
工事に伴い、北品川駅は高架化されるほか、品川駅のホームは地上に移設される。
事業費は1,247億円。事業期間は2029年度まで。
記事をシェアする
寝台特急「サンライズ出雲91号・92号」、お盆に運転 最大16時間超の長旅
ANA、大阪発着路線でスマートシニア空割の期間限定値下げ 4月13日から5月31日まで、東京〜大阪線が9,000円など
ヤフートラベル、最大20%のPayPayポイントを進呈 5月26日正午まで
JALオンライン、クラスJを普通席と同額に ビジネスフレックス運賃で
FDA、会員限定運賃「メンバーズプライス」を販売中 神戸~青森・花巻線が6,800円など
【読者限定】最先端ARグラス「XREAL Air 2 Pro」を2名様にプレゼント! 機内でも、旅先でも、大迫力の映像体験を!
”日本から最も近いアメリカ本土”、シアトルの楽しみ方 #PR