小田急、新型通勤車両を年度内に導入 車内の閉塞感緩和図る

小田急電鉄は、新型通勤車両5000形を製造し、2019年度から営業運転を開始すると発表した。同社の新型通勤車両の導入は約12年ぶり。

新型5000形のデザインは、「より広く、より快適に」をキーワードに、 車内空間の広さ、明るさ、安心感、優しさを追求した。オールステンレス車体で、色調は素材が持つ質感をそのままに、スマート感を表現したアズールブルーとインペリアルブルーの帯をあしらった。先頭部を流線型にすることでスピード感を強調している。

車内のデザインは拡幅車体の採用と開放感に重点を置き、複々線化による混雑緩和をより実感できる車内空間を目指す。車両間の仕切り扉や荷棚のほか、座席横の袖仕切り部に大型強化ガラスを用いることで、空間の広がりが感じられる構成にし、天井埋め込み形のLED照明を搭載して天井部の閉塞感の緩和を図っている。また、車椅子スペースを各車両に1箇所、空気清浄機を各車両に8台搭載し、車内環境の向上を目指す。

このほか、各車両に4台の防犯カメラや、車両の異常な動きを検知した場合に自動的に緊急停止させる装置を搭載して安全・安心面の向上を図る。

製造は川崎重工と総合車両製作所。10両1編成で、編成定員は1,528人(先頭車144人、中間車155人)。2019年度中に1編成、2020年度は5編成を導入する計画。